@撮り車両の旅

実施する1週間ほど前 サンデー毎日なのにご近所鉄しかしていない英爾君に たまには遠出しませんか?
・・・・と誘ったところ 。
というコメントがあったので 英爾君と一緒に 広島・北九州地区に撮り車両 彼は 撮り鉄 に行く事になった。
平成28年(2016年) 8月7日 日曜日
まず 当初の予定通り 広電本社前の千田車庫に向かった。目的は ビール電車回送出庫前まで時間あるので
その付近でしばし撮影。ここで 私の計画にうっかり記載漏れがあった。被爆電車の撮影は 午後の分しか考えて
なかったが 何と午前の分があり 既に千田車庫から出庫しており、ビール電車出庫のすぐ後ぐらいに千田車庫に
回送で戻るという。当初はビール電車の送り込み回送を稲荷町付近で撮るつもりでいたが千田車庫付近で撮れば
被爆電車の回送も撮れるという事が判明。で ビール電車の回送は 後追いとなるが 千田車庫の付近で撮影した。
で問題の被爆電車の回送入庫時刻がはっきりしなかったが 千田車庫の職員が電停に待っていた私たちに入庫予
定時刻を教えてくれた。 。
これより下の画像の撮影地は 広電本社前・・・千田車庫前・・・付近
1000形 グリーンムーバー PICCOLO 1001

900形 914

3000形 350形 570形 千田車庫内

5100形 グリーンムーバーマックス 5103

1900形 1913

1000形 グリーンムーバー LEX 1007

5100形 グリーンムーバーマックス 5108

1900形 1908

5100形 グリーンムーバーマックス 5107

1000形 グリーンムーバー LEX 1006

350形 352

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 回送出庫 11:20千田車庫

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 回送出庫 11:20千田車庫

768改造前の営業運転中

768 昭和の画像

1900形 1909

5100形 グリーンムーバーマックス 5109

900形 907

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 送り込み回送

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 送り込み回送

1000形 グリーンムーバー PICCOLA 1002 Flower Train

350形 352 入庫

市役所前電停で 撮影する英爾君

650形 653イベント用被爆電車 市役所前

650形 653イベント用被爆電車 市役所前

1000形 グリーンムーバー PICCOLO 1001 本川町⇔十日市町

800形 806 本川町⇔十日市町

3700形 3705 本川町⇔十日市町

1000形 グリーンムーバー LEX 1003 本川町⇔十日市町

1900形 1908 本川町⇔十日市町

3800形 3802 本川町⇔十日市町

900形 914 本川町⇔十日市町

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 本川町⇔十日市町

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 本川町⇔十日市町

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 本川町⇔十日市町

3950形 グリーンライナー 3953 本川町⇔十日市町

午前の部?の撮影を終えて うどん屋へ入る英爾君

5100形 グリーンムーバーマックス 5102 的場町交差点

5000形 グリーンムーバー 5002 的場町電停付近

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 的場町電停付近

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 的場町電停付近

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 的場町電停付近

ビール電車の車内では・・・・・


750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車 猿猴橋を渡る

750形 768 TRAIN ROUGE ビール電車回送 猿猴橋を渡る

車道を歩く どこぞのオッサン

650形 653イベント用被爆電車 送り込み回送 猿猴橋町付近

650形 653イベント用被爆電車 送り込み回送 猿猴橋町付近

5100形 グリーンムーバーマックス 5104 猿猴橋町

800形 806 猿猴橋町

650形 653イベント用被爆電車 送り込み回送 猿猴橋町付近

650形 653イベント用被爆電車 送り込み回送 猿猴橋町付近

流石 広島である。駅前の歩道のマンホール蓋

EF210-108 広島駅ホームに入ったら やって来たカモレ

己斐駅に着いたら 被爆電車が居た

被爆電車の側面には・・・・・


被爆電車と 通行人

JR西日本の電車撮影開始である。撮影地は 西広島⇔新井口 (広電 東高須付近)
JR227系 A32編成

JR227系 S04編成

JR227系 A35編成

JR227系 A34編成

JR115系 L-06編成 クハ115-2015以下

EF66-120 カモレ ついで撮り

広電 東高須駅がすぐそばなので JR撮影の合間に少し撮影、英爾君は此処で広電撮影
5000形 グリーンムーバー 5011 東高須

5000形 グリーンムーバー 5011 と 英爾君 東高須

3800形 グリーンライナー 3805 東高須

3800形 グリーンライナー 3805 と 英爾君 東高須

これにて この日の撮り車両は全て終了した。