長躯・・・・SUZUKIの"黒"で行く

「近鉄撮影記」三岐鉄道・伊賀鉄道付き

                                                
         
九月の三連休にマイカーSUZUKIの「黒」で遠征する事を決めた。さて行き先だが天気が読めないので
          新潟方面か三重・奈良あたりかの二本立てで計画、最終結論は三重・奈良へ近鉄電車とそのグループ
          をとりに行く事に決めた。初めてのマイカーでの一人遠距離攻撃である。マイカー遠距離攻撃は新さん
          とは何度も行っているが一人は初めてである。また効率よく、経済的に撮影するため早朝撮影地に到着
          するように計画をした。夜間走るのは好ましくないので行けるところまで行って途中のSAで仮眠、朝明るく
          なったら出発するという予定で 9月17日 金曜日夜8時頃出発した。
           


            当初の計画は下記のようであった。平成22年9月11日拙BBSより
         

           17日金曜日夜 8時頃上大岡出発 東名経由で 愛知県の新城PAまで行き仮眠
           18日土曜日朝 5時頃新城PA出発 桑名東ICで降りて 養老鉄道 播磨⇔下深谷
                     で撮影 その後北勢線の楚原あたりに移動してめがね橋で撮影さらに
                     三岐鉄道の保々あたりに移動して三岐の電車を撮影、さらに近鉄ナロー
                     日永辺りで撮影。朝六時頃から養老鉄道撮り始めるので、昼過ぎの
                     午後1時頃にはここまで終了の予定。午後は日永から車で20分ほど
                     で行ける得意の「伊勢朝日」で暗くなるまで近鉄三昧。暗くなって
                     撮れなくなったら引き上げて上野市のホテルに向かい泊まる。
           19日日曜日朝 早朝上野市のホテルを出て、桑町の鉄橋や 市部⇔依那古 比土⇔
                     伊賀神戸で伊賀鉄道撮影、その後赤目口に行き前回同様田んぼ脇の
                     踏切で撮影。前回は短時間だったが、今回はパンタ側順光になる午後
                     まで撮影、その後 三本木集会所の脇に車を止めて線路わきで撮影
                     午後4時過ぎたら 延々500キロ弱の岐路に着く予定。道路状況
                     により混雑すれば適当な場所で仮眠して、20日の朝家に着いても
                     良いし、それなりに走れば19日の夜遅い時間に家に着けるかも。

    9月18日 土曜日

          最初の撮影地は元近鉄養老線の養老鉄道である。撮影地は播磨⇔下深谷である。この撮影地は停看聴
          さんお勧め?の撮影地で彼が以前撮影した画像参考に撮影地も詳細に教えてもらったのでまずそこへ向
          かった。道路状況も良く途中の仮眠もしっかり出来て撮影地には午前六時前に到着した。
         

K-Bahnの記載がある停看聴さんの画像 播磨⇔下深谷

これも停看聴さんの画像

事前に停看聴さんと打ち合わせした時の地図

養老鉄道 600系 603F 播磨⇔下深谷 AM 5:56 

養老鉄道 600系 603F 播磨⇔下深谷 AM 5:56 こっちは明るい 

620系 621F

610系 613F

610系 612F

610系 614F

610系 614F

620系 625F

          養老鉄道撮影終了、次の撮影地三岐鉄道のナロー北勢線 穴太⇔東員に向かった。そこで撮影                   

クハ202以下 K77編成 穴太⇔東員 

クハ141以下 K73編成

クハ171以下 K71編成

         穴太⇔東員で直線順光画像を撮った後は楚原⇔麻生田にある三連アーチ橋に向かう      

クハ143以下 K74編成 楚原⇔麻生田 三連アーチ橋手前の撮影地にて

クハ143以下 K74編成 楚原⇔麻生田 後ろの山はセメントで有名な?藤原岳

クハ143以下 K74編成 楚原⇔麻生田

クハ143以下 K74編成 楚原⇔麻生田 三連アーチ橋手前の撮影地

クハ141以下 K73編成 楚原⇔麻生田の三連アーチ橋にて

クハ202以下 K77編成 楚原⇔麻生田の三連アーチ橋にて

          北勢線 楚原⇔麻生田の三連アーチ橋で撮った後は三岐鉄道本線?撮影に向かう。保々⇔山城が当初予定
          の撮影地だが、その前に、約8年前に某大学鉄研の仲間と行った丹生川⇔三里に行ってみた。         

801系 丹生川⇔三里 背景は藤原岳

上の電車が近付いてくると 801系 805F 丹生川⇔三里

約八年前 平成14年(2002年) 10月22日撮影  801系


          丹生川⇔三里で撮った後は、当初撮影地 保々⇔山城に移動し 暫し撮影

851系(エアサス車) 851F 保々⇔山城

101系 105F 保々⇔山城

801系 805F

751系 751F 保々⇔山城 

ED458 カモレは後ろから来ただけだった。

         三岐鉄道本線?撮影後は 近鉄のナロー内部線・八王子線撮影の為日永駅に向かう。日永駅には正午少し
         前に到着、暫し日永駅で駅撮り。

クモハ261 日永駅

クハ114 日永駅

クモハ263 日永駅

クハ161 日永駅

クハ163 日永駅

SUZUKIの「黒」 @日永駅

クハ161 内部⇔小古曽

         内部・八王子線で動いている全編成撮影終了、本日の大本命 近鉄名古屋線 伊勢朝日⇔川越富洲原
         に向かう。この場所では以前も撮っているが ゴマンとバンバン来るこの場所に車で行くのは初めてである。

続きはこちら